2011/07/12 (火)

05.地域の活性とネットワーク

2011/07/12 (火)

街の駅オークヒル。一周年記念パーティー

2011年7月8日(金)知恵組メンバーの山本直史さんの主催する
~ 街の駅オークヒル ~の一周年記念パーティーに行ってきました。

2011-07-08-0.jpg

稲毛のファミールハイツは昔からの団地。高齢化が進んでスーパーも
撤退したところに、無農薬野菜を中心とした街の駅を作ったのが山本
さんをはじめ、NPOにこにこ稲毛のメンバーだったのです。
レストランスペースには、地域の人が書いた絵が思い思いに飾ってあるなど
密着しているなーと思いました。
一言で一周年といっても大変だったと思います。
山本さんの"稲毛を元気にしたい"といった思いのすばらしい結果だと思います。
引き続きより一層、団地の人たちを喜ばせてください。

2011-07-08-1.JPG 2011-07-08-2.JPG 2011-07-08-3.JPG


パーティーには100人近くの方々が集まり交流をしておりました。
あいかわらず、『千葉は熱いなー』と思って私も新しい出会いを楽しんで
おりました。

2011-07-08-4.JPG 2011-07-08-5.JPG 2011-07-08-6.JPG

途中、千葉市経済部の皆川部長のプレゼンがありました。
『千葉から日本を元気にする社長1000人創出プロジェクト』
その名も『1000ビジネスleafクラブ』

その皮切りになるのが2011年10月23日に"きぼ~る"で行われる
フェスタなのです。(知恵組は協力します)


2011-07-08-7.JPG

2011-07-08-8.JPG

2011-07-08-9.JPG

それは熱い熱いプレゼンでした。ワイガヤだった会場は皆川部長の
声に釘付け。最後には拍手喝采の状態。その後は名刺交換を希望する
列が皆川部長にできたのでした。

・覚悟を決めた人間の言葉
を久しぶりに聞きて感動しました。

心を打つプレゼンは、けっして"うまいプレゼン"ではありません。

『本気で、千葉を良くしたい!みんなで元気になりたい!そのためには
 俺は死ぬ気で汗をかく。私利私欲なんてまったくない。だからみんな
 協力してくれ!』

という魂の叫びが伝わるのです

さあ、千葉フェスタ10・23に向けてスタートを切った千葉。
これからのプロセスが楽しみですね。

まだまだ紆余曲折があると思いますが、覚悟を決めた人間が引っ張る
なら間違いなくみんな着いてくると思います。私もそうですから。

ではー!