2011/04/ 6 (水)
05.地域の活性とネットワーク
2011/04/ 6 (水)
祝!長泉小学校 H23年入学式
2011年4月6日(水)
長泉小学校の入学式に参加してきました。
PTA会長として来賓挨拶するためです。
あいさつ原稿はこちら--->aisatsu_Knagaya_20110330.pdf
新一年生のみなさんの凛々しい態度がすばらしかったです。
式典の独特の雰囲気に呑まれることなく最後までしっかり
した態度で参加していました。
私もドキドキしながら壇上に上がりましたが、子どもたちの背筋が
伸びた元気な姿にすぐ緊張も解けて話をすることができました。
(また子どもたちのおかげで成長できました。。ありがとう)
この4月の入学式は特別なことなんだと思います。東日本は
未曾有の災害に見舞われました。あまりにも大きい被害を前に
立ちすくみそうになりますが、それでも前に進まなくてはいけません。
この大きな教訓から何かを学びとるとしたら、そのひとつは
"地域のつながりの大切さ"
です。
そして
子どもたちは未来です。
子どもたちは希望です。
自分の愛する子どもの成長に関係することはもちろん、この町に住む子どもたち
の成長にも関係して、大人同士も語り合い関係し合いながら一緒に成長していく。
その結果として町というコミュニティーが価値の高いものになっていく。
そんなPTAにできたらと思っています。