2010/05/14 (金)
01.小学生の理科の学力向上
2010/05/14 (金)
静岡新聞で「宇宙の学校」が紹介されました

地元長泉町の親子32組70人が集まって、「手作り熱気球」を楽しみました。
ちなみにNPO子ども・宇宙・未来の会のホームページにも
第一回の様子がアップされています
子ども・宇宙・未来の会のページはこちら
理科の実験を通じて、
子どもたちのワクワク心に火をつける。
教育において、もっとも大切なことだと思います。
自信が持てず、自己肯定感がなく卒業をする子が多いと聞きます。
いったい教育って何でしょうか。
まさにこれから生きる力をつけてあげることだと思います。
私たちは、この宇宙の学校を通じて、微力ながら一番大切な、
ワクワクする心を育てたいと思います。
7月10日には、長泉町と函南町をインターネットでつなげて
同時開催する企画も、Ku-Maの先生方と地元の方の協力を
得て進めております。
乞うご期待!