2010/03/19 (金)
02.学生向けの「働く力」の育成
2010/03/19 (金)
就活から働活へ!世界観を変え、自分の可能性に気づこう!
昨日の知恵組カフェはすごかった。女性が5人に男が4人。なんと女性のほうが多い状況でした。今、女性が熱い時代!?。
さて、昨日は、大人のホンキ塾のミーティングが行われました。
就職に苦しんで自分を見失ってしまう学生たちに元気になってもらおうという企画です。
学生たちに、「世界観を変え、可能性に気づいてほしい」というコンセプトが生まれ、就活から働活へという言葉も生まれました。そして、
落ちこぼれなし!
でいこうとも話し合われました。
今すでに6人の若手経営者と5人のミドル層がこの思いに共感して
くれています。
(というより声をかけると必ず、「手伝うよ!」って言ってくださいます。
それぞれ、「なんとかせねば!」という思いが大人にはあるようです。
私がお付き合いさせてもらっている人たちは、「熱い思いをもった人」
ということがあらためてわかり、とても明るい気持ちになりました。
さあ次は、場所の手配です。新大久保にすばしい場所があると聞き、
来週火曜に見学にいっていきます。
中心地をひとつ作ったら、広げていきます。まさにネットワークの時代。
地域間人材育成ネットワーク構想 も発表したばかりですから。
5月の公開に向かって着実に前に進み始めました。
どんな「大人のホンキ塾」になるのか!楽しみですね。