2010/03/ 8 (月)

2010/03/ 8 (月)

宇宙の学校「風船ロケット!飛んだよ!」

曇り 気温10度 湿度60% AM7:00 M8292
20100308.JPG
おはようございます。今日も富士山は見えていません。どうしてしまった
のでしょうか。3月は毎日見えるはずなのに。。

さて
昨日は、伊豆・宇宙の学校を主催しました。親子の理科の実験教室です。
18組45名程度があつまって、先生の話をきいたり、実験をしたりして
楽しみました。
H21年の最後のスクーリングだったので、終了証の授与式も行いました。

遠藤先生の講演 20100308-1.JPG 金星はこうみえるんだね。 20100308-2.JPG
みんな真剣に聞いています。 20100308-3.JPG さあロケットを作るぞ!お父さんも手伝って。 20100308-4.JPG
はねに色をぬるよ。 20100308-5.JPG えい!やー。とんだよ!。 20100308-6.JPG
お父さんも参戦。とぶかな? 20100308-7.JPG 家庭学習のレポート発表会もしました。 20100308-8.JPG
20100308-9-1.JPG みんながんばりましたね。 20100308-9.JPG
的川会長から、授与式です。 20100308-10.JPG 始めてもらったよ。 20100308-11.JPG



集合写真
20100308-12.JPG

来年度も奇数月に一回ずつ6回のスクーリングを開講する予定です。

子どもたちの目がどんどん輝いていく様子が微笑ましいですね。

 
的川会長の言葉を借りれば、
 
「今、子どもたちはとっていい経験をしている」

んだと思います。

 
ワクワクした心に火をつける

 
これがもっとも重要な教育なんだと思います。


さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」