2010/01/22 (金)

2010/01/22 (金)

真夜中のコラボレーション(東京、千葉、名古屋にて)

たぶん曇り たぶん7度くらい たぶん50%くらい AM7:00 M8292
20100122.jpg
おはようございます。今日の富士山はごらんのとおり雲で見えません。
写真の解像度が悪いのは、写真を送ってもらったからです。私は今、名古屋のホテルです。


さて
昨日の夜は面白かったです。

東京の佐藤君と、明日のケータイ活用教育研究会の準備として、
Ustreamの試験を、東京ー名古屋間でやっていたのです。
夜の10;00ころです。

 
Ustreamとは、インターネットでストリーミング配信できるサイト。しかも無料。
そして、細い回線(イーモバイルのような)でも、らくらくでLive放送ができてしまうものです。

 
23日(明日)のケータイ活用教育研究会では東京会場(お茶の水大学)と大阪会場を
Live中継でつなげて、ワークショップを開こうとしています。
(Ustreamの実験もかねて。。)


佐藤君と音声のチェックなどをやっていたとき、
あまりにもUstreamのLiveがかっこよかった
ので、
HRDMの中川さんもスカイプで呼び出し、
3人でグループチャットしながら盛り上がっていました。

 
要は、東京、千葉、名古屋で、ワイガヤ談議。

 
・ラジオ番組のようだぞ。
・あっTwitterで呼びかけるとかえってくるぞ。
・知恵組カフェにスタジオつくりたい。
・パイオニアの機材かえば、いいカメラスイッチできるぞ。
・このサイトみてよ。安い機材売ってるよ。
・あっパパ東さんが参戦。(小渕元大臣はきれいだったって。。。汗)
・メディアつくりたいねー。

  
などなど一時間も。


むかしチャットというものが流行りだしたときに、夢中になったころの感覚を
ちょっと思い出していました。

 
 
これが結構コラボレーションできるんです。頭がちゃんと回っていろんなアイデア
がでてくる。
しかも、明日の研究会での実験のアイデアです。まさに知恵組!

 
インターネットができてからだいぶたちますが、メディアやツールはどんどんいいもの
がでてきます。
それについていくというより、最新技術をとらえて、研究し、チャレンジすることで

・いい学びの場

 
をいかに創り上げていくかに挑戦していきたいと思います。


 
さあ明日が楽しみになってきました。

では上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」