2010/01/18 (月)
2010/01/18 (月)
フィルムケースロケット飛んだ!(第三回伊豆・宇宙の学校スクーリング)
晴れ 気温4度 湿度50% AM8:00 M8292
おはようございます。今日の富士山はあつい雲が上にかかっています。
雨になるんでしょうか。
さて
昨日は、宇宙の学校の第三回のスクーリングの日でした。
※宇宙の学校とは、親子の理科の実験教室です。
松澤先生とKU-MAの協力の元
------------------------------------------------------
・お月様を観察しよう・
・フィルムケースロケットを飛ばそう
------------------------------------------------------
を行いました。
21組45人の親子が参加して、楽しい実験を行いました。
地球と月の大きさはどれかな?
真剣に聞いています。
地球と月はどれくらい、離れているんだろうね。
ロケットを作る紙。好きな色をとってね。
設計図はプリントされてます。
さあロケットの製作だ。
お父さんも手伝って。
私にも出来るよ!
集合写真パチリ!
飛べ!ロケット!
「フィルムケースのロケットがこんなに高く飛ぶなんて、びっくり。
でも、本物のロケットも同じ原理なんだね。」
って、子どもたちにとっては、大発見!
キラキラ目が輝いていくのが分かりました。
ほんと、親子で行う実験っていいですね。また町のみんなが
だんだん顔見知りになって、親しくなっていく姿もすばらしいことだと思います。
さあ次回は、3月7日(日)H21年度伊豆・宇宙の学校の終校式です。
家庭レポートも楽しみです。
さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」