2009/11/20 (金)
2009/11/20 (金)
続々!ミンソト!
晴れ 気温9度 湿度73% AM6:30 M8189
おはようございます。
今日の富士山は、朝の赤富士!。朝のほんの一瞬だけみえるものです。
雪に朝日が当たって、それはそれは美しい!ごらんあれ!
さて
昨日は、HRDM(NPO人材育成マネジメント研究会)のワールドカフェが行われ、
48人が集まり、「私たちの自己開発とは?」というテーマで対話が繰り返されました。
みなんさん言い顔しています。
中川さんのファシリテーションも見事!でした。
今日も昨日に引き続き、みんなのソトガク(ミンソト)を上げます。
これで36人分のミンソトを上げました。ご覧下さい。
---------------
めぐパパさん
ソトガクとは「大好物のばんごはん(カレー)」である。
その意味)
①一度おいしいことに気づく->嬉しさの気づき
②もっと食べたい ->欲求
③お昼も朝も食べたい->常にやろうとする。
④他も食べたい。 ->他を受け入れる。
⑤作って周りに食べさせたい ->周囲に影響を与える。
---------------
鈴木さん
ソトガクとは、「成長プラスα」である。
その意味)
人との違いが分かる。見えなかった自分が見えてくる。
---------------
神田さん
ソトガクとは「自分を発見する場所」である。
その意味)
互いに自己開示をすることで、自分と相手の違いを知り、
自己を知ることができる。相手という定規で自分を測ってみて
自分のサイズが分かる。
---------------
坂野さん
ソトガクとは「人々をGiveの精神に導く時間空間の場」である。
その意味)
ソトガクを通じて、自己承認の気づきをもらい、「自分は人を支援
する価値のある人間だ」と気づくことによって
人々へのGiveの精神を高め行動することのできる場となる。
--------------------
村山さん
ソトガクとは、「勇気とチカラを与えてくれる場所」である。
その意味)
活動を続ける勇気を与えてくれる人々がいて、その先には、
一緒に働く可能性もあり、私の新しいチカラを発見する場である。
--------------------
彌島さん
ソトガクとは「触発」である。
その意味)
立場や背景の違う人たちのあつまり。見返りを期待しない。可能性の
追求。広がりの中につながりを見出す試み。
--------------------
かわべさん
ソトガクとは「化学実験の場」である。
その意味)
個と個が影響を与え合い、新しいものができあがる場
多様な価値観を認めあい、失敗も成功の糧として許される場
------------
テンテンさん
ソトガクとは「皆が身内になるプロセス」である。
その意味)
①ウソのないホンネの「異質なリアリティー」に出会う
(エンカウンター、ドーンと出会う)
②その結果、自分のウソのないホンネ(正体)が明らかになる
(自分のコア(核)の彫像)
③その結果「異質なリアリティー」のありがたさを、お互いが
実感、共有できるようになる。
(自尊、他尊、存在受容「自己受容、他者受容」)
④そして、お互いの存在のかけがえなさを感じ、身内になり
自然にお互いがより良く生きる為に、支援したくなる。(内発)
⑤この繰り返しは、皆が身内になるプロセスともいえる。
(テクニック、知識だけでない)
------------
高橋さん
ソトガクとは「発見」である。
その意味)
非日常のことから新たな気づきが得られる、刺激的な場である。
------------
伊藤さん
ソトガクとは「新しい自分との出会い」である。
その意味)
経歴や考えの違う人たちとの出会いによって、
新しい価値観が生まれ、もっと輝き、もっと多くの人のチカラに
なれる新しい自分と出会える!
------------
森宏さん
ソトガクとは「人生の師」である。
その意味)
百人と話せば百様の、千人と話せば千様の、モノの考え方
見方、感じ方がある。それを知ることができれば人生の糧
となり、自分の心の土俵を広げることができる。
========
大塚さん
ソトガクとは「エネルギー源」である。
その意味)
みんなの喜ぶ顔が見たくて、
みんなにワクワクしてほしくて
ついつい頑張ってしまう状況を生み出してくれるエネルギー源
------------------
Yoriさん
ソトガクとは「自己成長のために必要なもの」である。
その意味)
他者とのコミュニケーションをとることにより、新しい発見
がある。自分の素材の生かし方がわかる。自己認識できる。
------------------
以上
どうでしょうか。
ミンソトについて、Aさんからコメントが届きました。
ありがとうございます。こちらです。--> minnsotocomment.txtファイルをダウンロード
さて、来週は、メルマガを書いていきたいと思います。
昨日のミーティングでは、
「わたしのミンソト実践記!」のようなコンテンツも面白いって
アイデアがでました。
どんなになるか。お楽しみに!
では上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」