2009/10/30 (金)
2009/10/30 (金)
知恵組(オーナー会)のあるべき姿
晴れ 気温19度 湿度66% AM6:30 M8189
おはようございます。今日の富士山はまるでチョコンと雪の帽子をかぶっているようです。
かわいいですね。
さて
昨日のブログ「社会起業家をどのように育てるか」にコメントをもらいました。
こちらです。ありがとうございます。
コメントを読んで、なるほど!と思いました。
知恵組(コミュニティーオーナー会)のあるべき方向性がみえた気がします。
直接メリットがあろうがなかろうが、
使命感に燃えたホンキの人を
思いっきり応援していく軍団。それが知恵組。
自分も真剣に使命感を楽しんでいる人たちだからこそ言える事がある。
暖かさと厳しさが同居できる大人の空間。それが知恵組。
使命を果すため、ビジネスを真剣に考えあう場。それが知恵組
そしてそれは誰のためとかじゃなく、自分の”在り方”の具現化でしかない。
よって無理なんかしない。でも思いっきり感情移入する。
だからカフェの運営費は互助会(月会費)方式
ホンキで相手のためを考えるから、自分にとっても最高の学び・成長
の場となる。
まさにソトガクの最高峰!。それが知恵組なんです。
大いなる気づきを与えてくれたオーナーの皆さん、中村さん、たかこさんありがとう!
また今日もまい進していきます。
では上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」
P.S.
今日で、Netmanが単独で活用していたオフィスはなくなり、Netmanも他と同様、
レンタル・ルームを契約しているひとつの組織となります。
支えてくれた社員たちと小さなワインで乾杯して10年半の軌跡(奇跡!!)を祈り、
称え合いたいと思います。