2009/10/27 (火)

2009/10/27 (火)

知恵組カフェ始動へ。

晴れ 気温17度  湿度79% AM6:30 M8189
20091027.JPG
おはようございます。昨日の雨で、富士山に雪が降りました。真っ白です。ご覧下さい。

 
さて
昨日は、知恵組カフェをカフェ化、レンタルルーム化するため、Netmanの資料を出す
作業をしていました。


・企業への提案資料
・学会の資料
・本
・文房具
 
 
などが大量に出てきました。
ダンボール10個分はあったでしょうか。

あと
 
・スーツ
・CD
・お酒

  
など生活感が溢れるものがでてきました。

 
新本社に送ったり、処分したり、各自の家に戻したり
すっきり、させています。

 
過去の施策品もたくさん、発掘(?)されました。

  
・お客様の目ボード
・今日の一言の短冊
・サービス憲章
・Netmanサロン憲章

 
お客様のために組織を良くしよう、人の関係性を良くしよう、と投資していた
様子が伺えます。
これは、最初の4,5年の反省から、家族のような会社を作り上げ、外部の人と
プロジェクト型で仕事をやっていこうという強い意思の表れでした。


それが、知恵組という形につながった今、Netmanオフィスの一つの時代が終了します。

 
八丁堀のネットマンオフィスは、ネットマンが単独で利用していた会社オフィスから、
知恵組カフェに生まれ変わります。

 
知恵組カフェは以下の機能の場です。

 
・学習コミュニティーを紹介する場所
・学習コミュニティーのオーナーが集う場所
・ソトガクを発信する場所
・ワークショップを開催する場所
・オーナーのためのレンタルオフィス


そうです。
 
フラーって気軽に集い、人と人が語り合う場所です。


2009年11月 知恵組カフェ始動


どんなドラマがココから発信されるのでしょうか。夢は続きます。


ぜひ都会のオアシスにお越し下さい。


さあ上げますね
今日も元気に「いってらっしゃーい」