2009/10/26 (月)

2009/10/26 (月)

知恵組は希望だな

雨 気温17度 湿度80% AM6:30 M8189
おはようございます。今日は雨ですねー。富士山は全く見えません。
こうやって雨のたびに秋が深まっていくのでしょうね。


さて
知恵組オーナー同士のコラボレーションが進んでいます。
とくに、知恵組フェスタにおいて出遭った人たちが組んで、新しいことを始めています。
はやり、人生は、
・如何に、同志と出会えるか。
ですね。



HRDM(堤さん)がNPOサプライズ(飯倉さん)の伊豆で合宿成功
0901026-1.JPG


 
そんな中で、Kさんの紹介で東大へ行き、元高級官僚の方(Tさん)に会ってきました。
ソトガクや知恵組の活動をお知らせするためです。
0901026-2.JPG


Tさんがおっしゃったことで印象的な言葉を書きます。


・自分は行政技術者

・異種から学ぶ大切さ

・縦割りすぎて、全体をデザインできる人がいない。

・共に生きる社会

・強い人と弱いにがいるから”やさしく”できる。

・個人が尊重しあう”やさしい社会”を作りたい。

・年金は内なる国防。

・志があれば、国は滅びない。

・障害は個性。あらゆる個性のあつまりが社会である。

・組織×個人・外と内の調整をどうするか。

・人間の尊厳をもった人が増えるように。

・今、国が荒れている。

・弱ったときにこそ、幸せを感じる社会に。

・人の生活を大切に。

・どういうニッポンにしたらいいのか。


・知恵組は希望だな


どうでしょうか。
一時間の予定を30分もオーバーしてもらってのミーティングでした。
Tさんありがとうございました。
勇気100倍もらいました。
迷わず、とらわれず、このまま前に突き進みます。


どういうニッポンを作ったらいいか。。また談義させてもらえたらと思います。


みなさんはどう考えますか?

さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」