2009/09/ 1 (火)

2009/09/ 1 (火)

できた!知恵組は何を目指すのか

晴れ 気温26度 湿度77% AM7:00 M8188
090901.JPG
おはようございます。今日はいい富士山が見えてますよ。昨日の夕焼けはすごい
きれいだったそうですね。みたかった~。。夕方の富士山の写真も撮ろうかな。。

 
さて
土曜日に行われる「第一回知恵組フェスタ2009」のオープニングの
私のプレゼンが出来上がりました。

 
内容は当日のお楽しみですが、この3ヶ月のプレゼン作成のプロセスを通じて
分かったことがたくさんあります。

  
それは、自分は何を成し遂げたいかです。
中途半端な「こうなったらいいなー」のような甘いものではありません。
自分の人生はなんたるものか。という問いかけです。

  
 
最初は、孤独に押しつぶされそうになったり、とっても苦しくてもがきましたが、
今は霧が晴れたようにくっきり見えています。
  
 
 
答えは、自分の過去の経験にありました。身近なストーリーにありました。
そして、まわりには、たくさんの応援者がいました。

 
ありたい未来の風景の答えは、実は、とっても近くにあったのです。


私は、知恵組の活動を通じて、「ソトガク」を広め、

「古きよきニッポンの、学びの原風景を再構築すること」

に、まい進したいと思います。


 
聞いてくれる方々にしっかり伝えようと思います。
「伝えるのではなく伝わる」
そのようなプレゼンは、「自分で話しながら、自分の声をかみ締め深く聞く」
ことで、出来上がると理解しました。

 

自分と向き合う作業がプレゼン作りでしたが、実は本番でさえ、そうなのです。


さあリハーサルに向けて練習しますかね。

あげますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」