2009/08/12 (水)

2009/08/12 (水)

知恵組フェスタ午後の部固まる!見た!オーナーたちのエネルギー!

曇り 気温26度 湿度78% AM7:30 M8188
090812.JPG
おはようございます。今日は曇り。富士山は見えません。静岡地方では、昨日の地震の件で
もちきり。我が家でも、水の備蓄をどうするかなんて話し合われてます。

さて
昨日は知恵組オーナー会が開かれ、18人ほどのオーナーが集まり、
9月5日に開かれるフェスタの、午後の部について、活発な意見交換がされました。

周辺に設置されるブース以外での中央で行うイベントがほぼ固まりました。

-------------------------------------------------------------------------
イベントA会場
13:45-15:00 ・NEO-OJTの未来とは(Hiro志塾)
15:15-16:30 ・外学について(ExpandNetwork / APP他)
イベントB会場
13:30-13:45 ・オープニングダンス!(こころと体のゆがみとり)
13:50-14:45 ・場活師に聞く!ショータイム(場活倶楽部)
15:00-15:15 ・演舞タイム
15:30-16:15 ・青年の主張タイム(若手成長研究会)
イベントC会場
13:45-14:25 ・「定年GO旅行:政府観光局の担当者が語るこんな旅行もありますよ」
・「定年後○○年で資金が底を尽きませんか」(定年GO)
14:30-15:00 ・時間軸を取り戻せ。自分史を書こう!(死活学)
15:25-16:00 ・ボールを使って健康体操(生き活き元気塾)
16:00-16:30 ・癒しの心を持つには(奇跡の病院を作りましょう会)
イベントD会場
13:45-15:00 ・人材育成とは(HRDM)
15:15-16:30 ・ケータイ活用と大学教育(次世代大学教育研究会・ケータイ活用教育研究会)
イベントE会場
13:45-15:00 ・ワンポイントコーチングレッスン(with)
15:15-16:30 ・こころ美人になれるプチレッスン(こころ美人プロジェクト)
イベントF会場
常設:子供のためのイベント広場。工作教室(はたらくパパコミュニティ)
イベントG会場
常設:森を歩こう。視覚に頼らず自然を感じアロマ体験!(エコジョイメント)
-------------------------------------------------------------------------


あとはブースでの展示で、一体感を出すため、

・スタンプラリー
・相談室
・オーナー写真アルバム

をすべてのブースに、設置しようとなりました。


やっていて思ったのは、
イメージ作りの大切さ
です。

しっかりイメージが共有できれば、あっという間に、企画はまとまりますし、
そのあとの行動もどんどんやっていきます。
逆に、イメージがないと、どうやっていいかわからず前に進みません。

 
 
初めてのことで、前例がないため、イメージ作りの共有をどこまで出来るかが
ポイントなんですが、そこは、さすが!のオーナーたち。
自分で発言して、情報を仕入れ、周りと話して、自分でイメージを作り上げて
いってくれます。
そして、意見を出していくことで、1つのものがまとまっていくのです。

 
 
なんとも、すばらしい”学習する組織!”

 
これからも、いろいろあるでしょうが、知恵組はこのオーナー会の勇士たちによって、
すばらしい会になることは、まちがいないなと、確信した昨日のオーナー会でした。

 
 
さあ次はパンフをつくって、お互いに集客をがんばり合うフェーズです。
あとは、どんどん楽しみましょう。!

さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」