2009/08/20 (木)

2009/08/20 (木)

第4回居酒屋甲子園にもらったこと

晴れ 気温27度 湿度60% AM7:30 M8188
090820.JPG
おはようございます。今日の富士山。かろうじて、てっぺんがみえます。
てっぺんといえば、昨日、第4回居酒屋甲子園に行ってきました。
すごい!!場をみたという印象です。

090819-1.JPG 090819-2.JPG
090819-3.JPG 090819-4.JPG
090819-5.JPG 090819-6.JPG
090819-7.JPG 090819-8.JPG

第4回居酒屋甲子園で、パシフィコ横浜に、5000人が集まっていました。

森さんも会場の中央のコントロール機械があるエリアで奮闘して
いました。
6つの居酒屋のプレゼンは、それはそれは感動的で、ハンカチが
必要なくらいでしたよ。

感動プレゼンは、いずれDVDが発売されると思いますので、そちらに任せる
として、今日は、サポーターたちについて書きたいと思います。


130人のボランティアスタッフがこのイベントを支えているとのことです。

イベントでは、パッと見た感じですが、

・会場までの誘導
・入場のときの案内
・ブースのサポート
・グッズの販売
・会場内での席への誘導
・決戦投票でのコイン集め

等々

多くのサポーターがこのイベントを支えていました。

そのみんなが

 全員 笑顔! 大声! 元気!

なんです。


「あっこれだな。」って思いました。


関わるみんながこのイベントを心から楽しんでいる。
だから、訪れる人たちに感動を伝えることができる。

 
プレゼンもすばらしかったのですが、私はこのサポーターたちに感動
していました。

 
そして、このボランティアスタッフを動かすエネルギーを生み出している
事務局の人たちの、俺たちは正しいことやってんだ!という
 
 
 「揺らぎのない自信」


に、感動したのです。


・揺らぎのない自信とは、”ありたい社会を実現するぞ!”という心意気の大きさ。

 
・ぶれない心とは、”支えられていることを感じよう!”とする心持ちのチカラ


そんなことを感じていました。


さあ元気をもらった朝は快調です。
今日も元気に「いってらっしゃーい」