2009/07/ 1 (水)

2009/07/ 1 (水)

いろんな大人がいるなー。

晴れ 気温23度 湿度60% AM6:30 M8189
おはようございます。今日は、静岡にいませんので、富士山の写真は
上げられません。とあるホテルで上げています。


 
最近、気の流れがとってもいい感じです。
いろんなものが、いい意味で、ぶっ壊れそうな雰囲気があります。

 
 
「知恵組」って活動をし始めてから分かりました。
目的を持って、社会活動をしている人たちがこんなに多いとは、知りませんでした。


・ガン撲滅をテーマに活動している学生たち(を創り上げている大人)
・読書をテーマにネットワークしている面白い大人
・宇宙の学校をテーマに小学生にワクワクを伝えている大人
・アスリートを応援して勇気をもらっている大人
・ラグビーをコミュニケーション学にしている大人
・特許をとろうって、発明を提唱している大人
・”こころを美人”にしようって大人



知恵組の活動をして、はじめて、知り合った人たちです。
まったく今まで知りませんでした。
 
ネットワークを提唱している私も、結局、井の中の蛙だったのです。
いやーびっくりの連続です。


 
あまりにも多くの大人の真剣に向き合うとき、へたをすると「自分」という
ものの、アイデンティティーがぶっ壊される感覚に陥ることがあります

 
あぶない。あぶない。と頭を振って、我に返ります。


子供たちもいます。私の唯一の望みは、静かに家族と暮らすことです。
でも一方で社会的な責任があります。

  
それは、外学を広め、みんなを元気にして、社会に変革を起こすことです。
道具は学習コミュニティーとケータイです。

 

そんな自分の"ありかた”をとっても問われる毎日です。
苦しい苦しい生みの前夜です。


さあ上げます。
今日も元気に、Let'sGO
 

P.S.ここはどこ?