2009/06/25 (木)
2009/06/25 (木)
Hiro志塾。離陸!
曇り 気温25度 湿度83% AM6:30 M8089
おはようございます。毎日ウェスト・体重を計測していますが、メタボを脱出していません。
体重は変わらないのに、ウェストが増えるということは、何がどうなっているんでしょうか。
さて
昨日NEO-OJT実践塾 Hiro志塾に参加しました。
私は、始めての参加だったのですが、もう16回目の開催だそうです。
昨日は30名ほどが参加して、フロー理論なるものを学びながら、
輪になってワークショップを楽しんでいました。
うまく完全コミュニティーとして離陸したなと感じました。
自律・発展の基礎ができているからです。
それは
・いろんな参加者が自ら、『Hiro志塾は、こうあるべき』だと、話していること。
・いつも参加している人が6名程いること。
・『次は俺が話す。』と参加者からテーマ設定の手が挙がること。
です。
この学習コミュニティーHiro志塾。大きくなりますよ。
オーナーが『場作り』に徹しているところがすばらしい。きっと成功します。
そして極めつけ!
『参加者の人数に制限はありません』
という部分。
フツー、こういうワークショップは、場所が決まっているのでどうしても定員
があります。
でもこのオーナー、伊藤洋志氏は違います。
『何人でも来てください。場所が狭くなったら、会場を変えますので。。笑』
すごい。
そして、その意思に共感して、場所をギリギリでも提供する人たちもすごい!
いやー。いい場を見させてもらいました。
さあ上げますね。
今日も元気に Let's Begin.
P.S.
Itoさん桃、甘くてうまかったっす。今子供たちと食べました。。
ありがとうございます。