2009/05/27 (水)
2009/05/27 (水)
知恵組に”ecoコン”参加決定!
曇り 気温20度 湿度68% AM6:15 M8189
おはようございます。今日は曇りですが、富士山はうっすら見えてます。
春から夏にかけては、富士山がみえない日が多いですが、こんな日もあります。
伊藤さん!コメントありがとうございます。こちらでFBしています。
今日からこのブログは、”とある”という匿名だった記述を、知恵組に関連している人は、
名前を記述することにしました。つながりを具現化していくための実験です。
さて
知恵組にまたひとつコミュニティーが参加しました。
山の森や林業の復活を目的した、「ecoコン」というコミュニティー。
東京から男女の合コンツアーを組み、田舎に行って、木を伐採したあと、
バーベキュー大会をするっていう企画。
婚活が騒がれている今、ecoと合コンを組み合わせたユニークな試み
です。
オーナーはエコブランドの”東”さんという31歳の青年。
大企業に勤めた後、心機一転、環境の専門の修士をとって、起業した
という異色の経歴です。
月一回の”ecoコン”。今月は山梨、来月は千葉の奥地に日帰りで
行くらしいです。一方ecoコン参加者は、東京でも定期的に行われる”スポコン”
(スポーツの遊び)で集まることも可能。
ecoコンをキッカケとしたコミュニティー作りを目指しています。
がんばれ東さん!。日本の林業が復活する日まで。。
Expand Network の中川さん、紹介ありがとう!
知恵組に参加するコミュニティーは
・学習コミュニティー
・地域コミュニティー
・市民コミュニティー
・社会活動(NPO、NGO)コミュニティー
など多岐にわたります。
条件はひとつ、
参加者同士のつながりを目的としているか
です。
参加者の笑顔を見れば、知恵組に参加する意義はすぐに
わかると思います。
知恵組は、
・コミュニティーの活性を支援するプラットフォーム
・コミュニティー同士をつなげるプラットフォーム
・人の思いと人の思いをつなげるプラットフォーム
なんです。
だから”ecoコン”のようなコミュニティーも大歓迎なんです。
来月何人の方がゴールインされるか。。楽しみですね。
きっと、知恵組からレポートされるでしょう。
さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」