2009/04/23 (木)

2009/04/23 (木)

プロフェッショナルとは

晴れ 気温16度 湿度50% AM6:50 M8187
090423.JPG
おはようございます。今日はすっきり富士山が見えてます。でも朝から血圧上がり気味。
今日は、ラジオ体操第2をやりました。(スピードが速すぎて、目が回りそう。)


.
一昨日、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」って番組で、32歳の女性で
世界中の紛争地域の武装解除の仕事をフリーでやっている人の話を見ました。
銃を向けてくる人たちに、突っ込んでいき、その武器を捨てさせるのですから、
すごい話です。


プロフェッショナルって何でしょう?私は


ユーザーに安心して任してもらえる人


と思います。

仕事には成果が求めれれます。結果がすべてです。
途中でがんばっているから、って認めてはくれません。
「ありがとう」を言われても、「安心」は与えていません。


やはり結果がすべてなんです。

その求めた結果が問題です。

お客様が話したことが、お客様の求めている結果だとは限らない
ということです。

お客様も何かのミッションを与えられ仕事をしています。
その目的のために、分解された一部の仕事を他の人に
任せるわけです。


その一部の仕事を私たちは、”期待された仕事”と呼び、
要望どおり仕事が終われば、成果を出したような気になります。


本当でしょうか?


違います。


お客様の言っていることがお客様の目的を達成するために
ベストな道とは限らないからです。
その奥にある本当の”成し遂げたいこと”に対して
成果を出す必要があります。
そのとき、始めて、仕事で成果を出した。と言えるのです。

.
決して利益無視の過剰品質のサービスをやれってことでないですよ。
それは、素人中の素人。給料をもらう資格もない人がやることです。

お客様以上にお客様の目的とは何か考え、
限られた厳しい状況の中で、最高の成果を出す。

これが私の考えるプロフェッショナルです。

.
こういう仕事をやり続けていれば、必ず、リピートオーダーが来ます。
またお前と仕事がしたい。となります。どんどん生産性も利益も上がります。
よって身も心もどんどん豊かになるのです。
だから、結果的に、プロフェッショナルは、お金持ちなんだと思います。
(お金のためだけに働いてなくても、結果的にお金持ちになってしまう)


どうでしょうか。
みなさんの”プロフェショナル”って何ですか?

さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」