2009/03/25 (水)

2009/03/25 (水)

感じる心

曇り 気温11度 湿度56% AM8:30 M8086
090325.JPG
おはようございます。今日もまた曇り富士山はみえません。ベランダのゴールド君
は元気です。


さて今日は私用で一日お休みです。
(どこまでが私用でどこまでが公用なのか境目はありませんが。。)

子供の成長力・吸収力はすごいものです。
見ていて違いがわかるほど、毎日毎日ぐんぐん伸びいていきます。

そしてなにより、感性がすごいと思います。

雲ひとつみても言うことが違います。
「あの雲はどこから来たんだろうねー。どこに行くんだろうねー。」

月あかりがとても輝いているときも
「みてー。すごい。昨日より光ってるっ!」


大人はまったく気づかないところに気づきます。
大人が見過ごしている大切なものに気づきます。


整理していたら運動会の絵が出てきました。
リレーでバトンをもった人や列に並ぶ人の絵のなかに
大きな海賊の絵が。。

この運動会では、海賊が狙いに来てそれを、園児が
向かい打つというストーリーを作っています。

(あっ彼には本当に海賊がいたんだな。)


どの親でももつフツーの感情だと思いますが、
子供の感性に、関心することはちょっちゅうです。


これからいろんな価値観とぶつかっていき、
時には曲がってしまうこともあるんでしょうが、
今の”純粋な感じる心”のまま成長してくれたらと思います。

さあピンクのネクタイで出かけてきます。

今日も元気に「いってらっしゃーい」