2009/03/24 (火)

2009/03/24 (火)

うれしい先生の感想

曇り 気温10度 湿度37% AM7:30 M8086
090324.JPG
おはようございます。今日は雲で富士山は見えません。もうすぐ4月。
当分見える日がないと思います。家庭菜園写真が活躍するでしょう。


昨日のNagaya塾には、とある大阪の高校から2名の先生が見学に
いらっしゃいました。
見学目的は、ケイタイ授業C-Learningの現場見学だったのですが、
プログラム上にもご興味を頂いたようです。

一部引用させていただきます。
----------------------------引用---------------------------------------------------
O先生から
『永谷塾の講座の内容についてひと言。
ここ2年間、「キャリア教育的アプローチによる学習意欲の向上」を考えていたの
で、とても面白かったです。
PDCFAサイクルは、初めて聞きました。教員の研修に使いたい考え方です。
「社会人基礎力」で言うのチームワークを、どう伝え、育んでゆくかという点で、と
ても参考になりました。ありがとうございました。』

M先生から
『永谷さんのActionT.C.の進め方、内容がとても面白く、自らが
研修を受けているような気になってきました。こちらの方ももっと
詳しくお教えいただきたいと思っております。』

----------------------------引用終了---------------------------------------------------

先生ありがとうございます。このようなコメントをいただくこと自体が、私の
ほうが勉強になります。

自律成長プログラムをプロの皆さんに公開すると、なるほど、こういう反応に
なるんだというのが、つかめた感覚です。

ありがとうございます。


これからもどんどんいいプログラムに発展させていきたいと思います。

なにより昨日参加した14人全員が、今後のActionT.C.での学び合いコミュニティー
に入会したことが何よりの成果だったと思います。

これがスタート時点ですが、これから、お互いに学びあい、自分の目標を達成させて
いく過程でおきる、いろんな喜びや悩みを一緒に若者と共有していきたいと思います。


これからもよろしくお願いします。

さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」