2009/03/ 9 (月)

2009/03/ 9 (月)

知恵組フェスタ考

曇り 気温10度 湿度69% AM8:00 M8086
090309.JPG
おはようございます。今日は曇りで、富士山は見えませんので山の姿を載せます。
昨日とある方から、「なぜ天気が悪い日でも、山を乗せるんですか?」聞かれました。
「山の霧や雲の雰囲気も、富士山の一部なんですよ」と答えました。

--

さて知恵組フェスタが終了しました。日曜日にもかかわらず
10個の学習コミュニティーのワイガヤ勉強会を70名近い人が楽しみました。
みなさん午前10時から午後7時まで、長時間にわたって、すばらしい場を
作り上げることができたと思います。

ふと
「この湧き上がるようなエネルギーは何だろう?」
と考えました。


それぞれが、自分のテーマで勉強しています。
・健康のこと
・ワークライフバランスのこと
・生きるということ
・学生の自律のこと
・学生参加型授業のこと
・大学のこれからのこと
・新人の育成のこと
・OJTの改革のこと
・組織を活性すること
・効果測定のこと。
・定年後のこと


一見バラバラに見えるこれらテーマはすべて


「人が如何にイキイキ、輝いているか」


という共通のキーワードが隠されているんです。


自分も周りも元気になっていやな人はいません。

みんな幸せにイキイキ過ごしていきたいんです。

家庭も、職場も、今も、将来も、自分も、周りの人も。


沸きあがるエネルギーの源泉は、みなが願っている
ことは同じだということなんだと思います。


そして、一度同じ場を作り上げれば、テーマは違えど真剣に話し合えば
分かり合えるんだと思います。
そして知恵が生まれる知恵組となっていく・・。

それは私たちは、富士山の国の子、ニッポンという大きな
学習コミュニティーのメンバーだからなんだと思います。


どうでしょうか。9月5日の本番に向かって何が
おきるのか、これからも楽しみな半年となりました。
いざ!。スタート

では上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」