2009/02/24 (火)
2009/02/24 (火)
自分の魂に気づくには
曇り 気温8度 湿度60% AM7:30 M8086
おはようございます。今日は曇り。残念ながら富士山は
みえません。最近富士山がみえない日が多いですね。
富士よ。パワーをくれー。
最近、良く聞く若者から
『何をやればいいか教えてください』
という質問に、えっ!?とびっくりすることがあります。
そんな問いに答えがあるはずがありません。
自分で見つけるのが大人です。
目標を自分で作り上げていくのが人生なんだと思います。
目の前の仕事を真剣に、やり抜いて、成果を出すと見えてくる
ものがあります。それは
・何が自分らしさか
です
もっというと
・自分の魂は何なのか。
です。
でもそれにたどり着くには、悶々とした日々を送り、
真剣に仕事に取り組み、壁にぶつかり、誰も助けてくれない状況
で、自分のアイデアで乗り越え、そして成果を出す。という過程
を通らなければなりません。
ちゃらーとしている、テキトーな仕事をする、お客さんに高い評価
をもらってない状況で、”自分らしさ”を見つけ、”自分の魂”に
気づくことなんてできないんです。
10年も20年も30年もかけて、そこにたどり着いていくんだと思います。
そのような環境を与えてくれるのは、やっぱり
・仕事
です。
仕事をやると”お金”をもらっている以上、プロの仕事ぶりが
求められます。プロを突き詰めれば、突き詰めるほど、1つ1つ
の仕事の深さを知ることになります。
どんな仕事でさえ、深い真理があるんだと思います。
自分が見えなくなる人に限って、そこに行き着くまでに、
手を抜いてしまうんです。
それでは、見つかるはずがありません。いつまでたっても
・私って何だろう
ってな禅問答に苦しむことになるんだと思います。
自分の責任なのに、他の責任になすりつけようとするんだと
思います。
そういう人は、『私の人生は人に役立っているな』という幸せな気持ち
になることはできません。
ひとつの仕事に対する態度によってここまでかわってくるというのは、
気づかない人は、とても、もったいないことです。
若者から、『私のやるべきことを教えてください』
と聞かれたら『日々を懸命に生きて、それを考え抜き見つけ出す
のが人生でしょ』って答えることにしましょう。
さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」