2009/02/ 2 (月)
2009/02/ 2 (月)
大学1年生からのメール
雲り 気温8度 湿度50% AM8:00 M7986
おはようございます。今日は富士山が雲で見えませんでした。ので、
昨日飛行機の上からとった写真を上げます。我が、伊豆の上空からの
富士山です。帰りは、行きより、南側を飛ぶんですね。
コメントありがとうございます。こちらでFBしています。
>私は4月に東京インターンを予定しているので、是非また永谷さんと
>お話したいです!
>本当に素敵な1日でした。これからチームメンバーと一緒に精進してい
>きます。
>本当に本当にありがとうございました。
Yさん、ぜひがんばってください。あなたの夢は必ず叶います。
そして、いい”営業ウーマン”になってください。
(この方のいきたいインターンが、営業職だったのです)
私は、キャリア系の研修が多いのですが、大学一年生にフルパックをやる
のは初めてでした。
大きくプログラムは、一切削らず、プログラムを遂行しました。
やる前は”ついてこれるか”心配だったのですが、みんな、
必死に、くらいつきながら、取り組んでいました。
ついてきている学生の真剣なまなざしに感動を覚えましたよ。
大学の社会人基礎力の育成も、結局は、
”場のマネジメント”
如何にいい、場を構成して文脈で制度設計に絡めていくかに
よって、成長させることができるということです。
チャンスと経験と悩む時間を与え、”伸びしろ”をどれだけ増やして
上げれるか。これがポイントですね
さあ今週も、とある新人の合宿研修です。
では今日も元気に「いってらっしゃーい」