2008/11/14 (金)

2008/11/14 (金)

楽しいことが学び合う場の条件

気温12度 湿度60% AM6:10 M8086
20081114.JPG
おはようございます。今日の富士山もすばらしい姿
をあらわしています。朝早いので、すこし赤みかかっている
のがわかりますか?これが朝焼けです。日の出すぐのわずか
な時間だけ、朝日にあたって赤く色ずくのです。
(山梨県側は夕方の赤富士が有名。これは夕日があたっています)


さて今日は今から、HRDMの合宿にいってきます。
http://hrdm.jp
会員同士の交流を図るため、泊り込みで懇親を
深めようというものです。
(HRDMとはNPO人材育成マネジメント研修会のことで
企業の人材開発の手法などを勉強する会です。
30名ほどが集まるようです。
もう4年もやっており、形を変えて進化してきています。
そろそろ新しいフェーズに入ろうとしていることでしょう。


どんな勉強会でも、”やりっぱなし”はいけません。
一旦出会いがあったら、いつでも、つながれる状態に
ありたいものです。
また、講師や事務局だけ会員リストでなく、すべての会員
が共有して、みんながいつでも主役に躍り出る状態が
あるべき状態ですね。

やはり、”学ぶあなたが主役”なんだと思います。


教育なのか、学びなのか、
教え型なのか、気づかせ型なのか、
その分類は、学問的にいろいろあるんだと思いますが、
私は、

”誰もがイキイキワクワク楽しんでいることが重要”

だと悟っています。

世にある勉強会のすべてを、ワクワク会にしていけたら
すばらしいと思います。

どうでしょうか。

では上げますね
今日も元気に「いってらっしゃーい」