2008/09/ 8 (月)

2008/09/ 8 (月)

忘れ物の傘

晴れ 気温26度 湿度70% AM6:30 M7884
20080908.JPG
おはようございます。今日はバッチリ富士山が現れました。今日の富士山は勇壮な
雰囲気で、なんかでかいですね。大きめに写真上げておきます。

---------------
【今日の仕事】
今日はi-Villageにてシンポジウムの論文作成作業を行ないます。

-------------
【昨日のブログコメント】
みなさん、コメントありがとうございます。“元気をチャージ”さんからもコメントがありました。
こちらにまとめてフィードバックしています。

-------------

今私が参加している、”伊豆活性フォーラム(仮称)”では、地域の鉄道の
【忘れ物の傘】を活用してイベントを行なおうとしています。


最初は、”サイクリングイベントをやろう”として、とある仲間が、市議の方に
相談したとろ、地域の鉄道の経営者と面談することになったということです。

そこでサイクリングより、毎月数千本の忘れ物傘を何とかしたいということ
になりました。


今考えているのは、地域のお祭りの歩行者天国の中で、子供たちに傘に
自由に絵を書いていいコーナーを設けるというものです。
(絵の具にどれくらいお金がかかるのか。ここがポイントなんですが。。)

傘と言うのは、実は全部、埋め立てになってしまうやっかいなゴミになります。
布と鉄とプラスチックの分解が非常に難しい加工物だからです。


大人が分解すれば、布の部分は、バックにすることができるので、そのコーナー
も作ろうかと話しています。町のミシン屋さんに協力を得ながら。。。


いずれにしろ、何か地域のためにやりたい。という仲間が勝手に集まって
それぞれ、忙しい仕事の合間をぬって、やっていることですから、面白く
なりそうですよ。
興味のある人は、11月3日(文化の日)に三島広小路に来てください。
ご案内しますよ。


では上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」