2008/07/14 (月)

2008/07/14 (月)

設立記念パーティ

曇り 気温26度 湿度50% AM8:00 M7883
おはようございます。今日は曇りですが、富士山は見ません。
今名古屋に行く新幹線の中なのですが、今日の名古屋は気温
35度を越えるとの予報です。夏ですね。暑くなりそうです。


先日の土曜日、とある友人の会社設立パーティーに行ってきました。
60人くらい集まっていたでしょうか。楽しい時間をすごしました。
友人の会社関係だけでなく、友達やパートナーも来ていたのでとてもユニークでした。

いやーしかし、いい設立記念パーティーでした。
参加者全員が本気で、喜びを持って、1人の社長を応援して
いる。。。こんな場所を見たのは、始めてです。
(Iさん誘ってくれてThankyou!)


私が名刺交換した人の肩書きは。。。

・経営コンサルタントの人
・TVアナウンサーの人
・ラジオをやっている人
・接骨院の先生
・オリジナルコーヒー屋さん
・学習塾の先生
・シンクタンクの人

とても多岐にわたっていました。

まさに、”つながる価値”を体験する瞬間です。

個ととても意思が強く、目的思考がハッキリしています。
そして仲間に対しては、とても共感力が強く、一緒に何かを生み出そうとします。


このような場所で、コラボレーションできる人の共通している
ことは、”自立”です。
しっかり自分の”軸”をもっていて、その中で、ハッキリものを
言います。また”自立”しているからこそ、まわりの価値も
しっかり聞き出すことができるので、”共鳴”し合えます。

要は、”実力がある大人”なんです。


もちろん”つながる”だけでは、何も生まれません。
そこに同じ到達目標となる”プロジェクト”が生まれなければ、
仲良しクラブになってしまいます。


Network-erのProjectとはどんなものなのか。
どのように生まれていくのかをちょっと考えてみたい
と思います。
Projectは、お金だけの関係で、継続するでしょうか。。
おそらくNoです。もしくは、不満を心に抱きながら、
しょうがなく続けている関係でしかありません。
それは、Projectというでしょうか。私の定義ではいいません。

大切なのは、ゴールの共通イメージとビジョンへの共感、
そして、”熱い思い”に対する感動!なんだと思います。

ということは、やはり、今の私のミッションは、
”価値観とあるべき姿”を発信していくことが、すべてである。
と感じました。

Iさんは常々、私に、”Network-erのProjectを広めること”を
意識させてくれる人です。


どうでしょうか。これからのIさんの会社が楽しみだと同時に
自分も楽しみであるこのワクワク感を大切にしていきたいと
思います。


さあ浜松につきました。上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」