2008/04/22 (火)
2008/04/22 (火)
パンフとは魂
おはようございます。今日はとある町から上げています。
なので富士山写真はありません。いつも写真を楽しみに
している人は、また明日をご期待ください
さて今日は新しい商品の販売のためのパンフ作りがメイン
です。
パンフ作りには重要な点があります。
・この商品を一言で言って何が特徴か
です。
単なる商品のキャッチコピーって思ってはいけません。
どういう人にどういう面でどうベネフィットがあるのか。
そして、その商品に込めた魂は何なのか。
をズバリ言い切らなくては行けません。
ということは
・ターゲットを決め
・ソリューションを決め
・魂をどう伝えたいかを決める
という商品の根幹を作ることがパンフ作りなのです。
どうでしょうか。みなさんが普段扱っている商品のパンフ
は、このような点がズバリ短い分かりやすい言葉で語られて
いますか?
ちょっと見直してみて下さい。
ただ漫然と販売しているものが以外と多いと思います。
やはり商品とは知恵と汗と涙と強い思いの結晶ですからね。
誰が語ってもしっかり正しく伝えきりたいものですね。
ってことで今日もどんなパンフが出来上がるのか楽しみですね。
次から次へと新しい商品・サービスを出し続けることが使命の
NetManとしては、新しいパンフができることは真骨頂ですから。。
さあ上げますよ
今日も元気に「いってらっしゃーい」