2008/04/24 (木)
2008/04/24 (木)
内定を2社からもらったら
雨 気温18度 湿度89% AM8:30 M7884
おはようございます。今日はすっかり雨模様。富士山もみえません。
こんな日は足元を気をつけて歩きましょう。ツルツルすべりますんで。
さて今日は午前はI-Villageで開発会議をしたあと、東京に行き
とある企業の人事部長が来社するので、今後の管理職研修
の進め方について話し合います。
先日とある大学のゼミの飲み会に参加してきました。
普段から研究などで交流がある学生がいますし、
去年の夏合宿で語り合った学生たちもいます。
新しい3年生を加え、一気に人数も倍増の30人近くに
なっていて、迫力のある会でした。
とある学生I君が私のところに寄ってきて言いました。
「就職決まりました。M社にしました。T社をけりました。」
続けて
「永谷さんの夏合宿でのあの一言が決め手になりました。
私の人生で大切な言葉になりました。ありがとうございます」
と言いました。
なんのことかというと、夏の合宿で、I君が
「車関係の仕事をしたい。2つ以上の内定をもらったら
どうしたらいいのか?」
と悩んでいたので、私が
「そんなの決まってる。先に決まった方に行くべきだ。」
と話したのです。
なぜ先に決まった方に、行くべきなのか。
「人生には縁という見えない糸があり、それを大切に
していくべきだ。先に決まった方が”縁”があるんだ。」
という話をきっかけに、”働く”というテーマで、
いろんな学生たちと真夜中の4時まで延々と討論しあったんです。
途中で涙ぐむ人も出てきたくらい白熱した語り合いの夜
でしたよ。みんな悩んでるんですね。
I君はそのときの話に共感し、思い出してくれ、
人生の大きな決断に使ってくれたんですね。
若手の育成の仕事をやっていて、
(半分趣味ですが。。)
一番うれしい瞬間です。
I君。M社にいって、ぜひ夢をかなえてください。
きっと君なら叶いますよ。だって”縁”を大切にするんだから。。
どうでしょうか。
皆さんは、普段の生活で、どんな”縁”を感じていますか?
さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」