2008/03/13 (木)

2008/03/13 (木)

自己成長する人しない人

晴れ 気温10度 湿度49% AM7:30 M7884
080313.JPG
おはようございます。とてもよく晴れています。富士山は見えません。この時期は
しょうがないですね。でも朝見えなくても、夕方にとてもキレイに見える日はあるんですよ。

今日は午前はビジネス企画書の作成、午後は次世代大学教育の研究会が合宿で開催
されます。

いろんな人の人材育成に携わっていると、伸びる人と伸びない人がいる
ことに気付きます。年齢に関係なく、人によって違います。
では、自己成長をしない人とする人の差はなんでしょうか。

・自信がないか、あるか
・あきらめるか、あきらめないか、
・ロールモデル(あの人のようになりたいと思う人)がいないか、いるか
・人のせいにするか、自分のせいにするか
・失敗と思うか、いい経験と思うか
・保守的か、挑戦的か
・自分を隠すか、出すか
・気の合う人とだけ付き合うか、いろんな種類の人と付き合うか
・ダラーっと生きるか、イキイキ生きるか。
・すぐやるか、後回しするか。

気持ち的にはちょっとした差に見えますけど、大きな差になりますね。

何が違うんでしょう。
それは、
 『行動の習慣』
が違うのです。

ではうまくいっていない人が、自分の思い通りに成功するためには、どうしたらいいのでしょうか。

行動の習慣を変えるしかありません。
行動の習慣を決めているものは、メンタルモデル(心の中の思い込み)です。

行動の習慣が成功に向かっている人は、
・思い込みは誤りがある可能性がある。修正することで、自分を変革し続けることができる。
ということを知っています。

そのような人は、やっていることは1つだけ。
”経験を振り返り続ける”
ということです。愚直に毎日です。

人は経験でしか学べません。その経験を振り返り続け、意味化し、
自分のメンタルモデルをぶっ壊すことに使える人、この人が伸び続けます。

「俺は未来を見ている、だから過去は振り返らない」

という人は、”未来”という意味がわかっていません。

未来とは、今にあるのです。
その瞬間にあなたがどのような行動をするのか、これが未来なんです。

よって毎日振り返り続けて、学び、自分の行動習慣を変化させていく。

このクセが付いてる人が、自己成長をし続けている人と言えます。

どうでしょうか。あなたは、
自分のありたい姿
に向かって成長し、人生を幸せに送っていますか?
何かにこだわって、とらわれすぎて、誤った思い込みをしていませんか?

もしかしたら地球は回ってないかもしれませんよ。。

さあ上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」