2008/01/29 (火)

2008/01/29 (火)

他社と協業するとは

雨 気温6度 湿度81% AM6:50 M7783
080129.JPG
おはようございます。今日は雨です。富士山もすっかり雲におおわれて見えません。
今日は企業内教育をされている会社の社長が朝一番と夕方
いらっしゃいます。どのようなパートナーシップができるかが
ポイントです。午後に、データセンターを運営されている会社
の方が来られ、アライアンスについて話し合います。
今日は3社との協業がどうなるかってことですね。


他社と協業するときは、私は必ず相手のTOPに会います。
どのような価値観で仕事をしているのかを知るためです。
何と一体戦っているのかを感じ取るためです。


サラリーマン社員の方と話しても個別案件の話になってしまい、
しかも会社の縦割りの役割分担に動かされいるものですから、
できるだけ、自分のリスクを小さくしようとの立場になりがちです。
そんな話をしていて、ワクワクしないっていうか楽しくないんですね。
1秒もそんな時間を費やす暇はありません。

どうせ一緒に仕事をするなら、同じプロジェクトのメンバー同士
として、夢に向かって手を抜かずにチャレンジしたいものです。
よって、少なくとも「私がこのプロジェクトで一番汗をかき、成果
につなげましょう」って言う人が、全員であった、って状態を
作りたいものです。


要は協業とは、仕事の役割分担が決まった営業やサービスの
スキームではないんだ。ってことです。(一般にはそうでも)
協業とは、同じプロジェクトのメンバーにお互いなることなんだ
ってことです。いっしょに熱い世界で青春するってことです。
私はそんな熱い世界にしか自分の時間を費やしたくはありません。
なんで、つまんない人はどうぞ私に寄ってこないで下さい。(笑)


どうでしょうか。今日のアライアンス会議はプロジェクト発起に
なるでしょうか。一歩も引かず相手の話にじっくり耳を傾け、
ぶつかり合えればと思っています。


さあ品川です。上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」

PS.昨日の15時ごろの国会は面白かった。やはり熱くなきゃ。うん。