2008/01/ 9 (水)
2008/01/ 9 (水)
静岡でパートナーと開発
曇り 気温8度 湿度60% AM6:20 M7883
おはようございます。今日は暗い内から家を出ましたので
富士山の写真はありません。ここ何日かは暖かい日が続き
寒さに弱い静岡県人にとっては、助かりますね。
さて今日の予定は、午前はとある企業の研修にオブザーブ
します。午後には、別のとある企業のリーダー研修に参加し
IT導入を行います。夕方からは午前の企業の研修所に戻り
”ビジネスマンの基礎行動を身につける”というセッション講師
を行います。
昨日は久しぶりに”ゴルフ”の打ちっ放しに行きました。
何年ぶりかって感じなんで心配しましたが、アイアンは
まあまあ、ドライバーは当たらずって感じです。
でも3カゴ打つとだんだん調子が上がってきます。
やっぱ練習しなきゃだめですね。
暖かくなったらコースに出る予定があるので、週1回は
練習しようかと思います。
なぜ今ゴルフかですって?
1つの理由は年齢です。
2、3週に1回はサッカーをやっています。でも激しいスポーツ
なんでいつまでできるかわかりません。この前、県のシニアサッカー
リーグに入れさせられたばかりなんで、やる気はマンマンですが。。
ゴルフなら今からだいぶ楽しめるでしょうし、しばらくゴルフと
サッカーやろうかと。
もう一つの理由は、パートナーとのコラボレーションです。
今NETMANではR&Dセンターとシェアードサービスの部門が静岡に
あり登記も終わって正式な事務所になっています。
一方ビジネスの方は、Network-erモデルのプロジェクト制が加速
し、1プロジェクトに多数のパートナーがいてメンバーを構成して
います。パートナーのほとんどがお客様。お客様といっても
Win-Winの関係の中で、現場の人材育成の問題に深く関わり
一緒に汗をかいて問題解決をしていっている同志というイメージ
です。
そのようなパートナーとNETMANの製品・サービスは作られていく
わけですが、それならいっそのこと、作っている場所、静岡で作っ
ているメンバーと一緒にミーティングしながら、ブラッシュしていっ
たらいいだろうと考えました。せっかく事務所もあるし。。
(IT製品だけにかぎらず、サービスもです)
たった1時間で東京から着くとはいえ、せっかく静岡まで来たら
仕事だけして帰るのはもったいないですよね。
だったら健康のために体を動かすゴルフをやろうという発想
です。
けっこう人事系やマネージャクラスの方ってゴルフやるんですよね。
(例の官僚の発想とはまったく違うので、誤解のないよう。。笑)
どうでしょうか?こんなこと私がここで書いたら、来にくくなっちゃい
ます?(汗)でもだいじょうぶ。仕事の成果は必ず出しますから、
心配ご無用です。
まっ、気楽にまじめに仕事も遊びも楽しみましょうね。
堅苦しい普通のサラリーマン同志、ビジネスマン同志の仕事の
仕方じゃ、つまんないですもんね。
だって私たちは、”人の育成の仕事”をしてるんですから、熱い
血が流れる人として、つきあいましょう。
さあ着きました。ドトールに入ります。
今日も元気に「いってらっしゃーい」