2007/12/28 (金)

2007/12/28 (金)

今年1年の振り返り

曇り 気温7度 湿度75% AM8:00 M7683
071228.JPG
おはようございます。今日は曇っていますが、かろうじて富士山が見えました。
いつもよりアップで撮ってみました。それにしても、寒くなりましたね。

さて今日の予定は大掃除と納会です。
そしてキョウフジも今年のラストとなります。


「ポジションチェンジ」と年頭訓示でキャッチコピーを銘打ち、
 ・サービスカンパニーとしてサービス課金
 ・ポータルサイトでマーケティング強化
 ・マーケット創生
をチャレンジ項目に上げた、今年一年を振り返ってみます。

■思ったようにいったこと。
 ・ActionT.C.のビジネスで、いずれ”人作り”が基幹になると思った
  が予定どおり、いくつかの企業で大きくステップアップする導入が
  検討されている。
 ・ActionT.C.の商品で、オペレーションがノウハウ化し課金できる
  レベルになり、また顧客のノウハウ共有会も開始できたこと。
  IT屋から脱皮できるポジションチェンジの象徴的出来事。
 ・i-Villageでの開発は順調に前に進み、ソフトウェアは常に
  安定稼動したこと。縁の下の力持ちの組織力を維持できたこと。
 ・シェアードサービスを完全に静岡に移せたこと。これによって
  東京は営業・サービスの組織にできました。


■思うようにいかなかったこと。
 ・社内の組織力と人材力アップを社員同士のコラボレーションにかけたが
  成果が現れず、社内の組織開発は停滞した。
 ・I-Villageでソフト販売の運営まで行う組織を作りたかったが、
  ポータルサイトが上がらなかったことで、手をつけれず。
 ・NPOの会員サービスのルーチン化は進まず。人にディベンドした状態。
  また今後、戦略的にどのような会を運営するかは見えてこなかった。
 ・東京を営業・サービスの拠点にしながら、営業成績が思ったように上がらず
  なぜか、また4階に机と椅子ができたこと。


■びっくりラッキーだったこと。
 ・CLearningでケイタイ授業を取り入れる大学が増え、先生たちといい関係が
  築けたこと。
 ・重要な人材が戻ってきたこと。これで営業力が加速することになる。
 

■まじかよーっておもったこと。
 ・大切にしていたものを取られ、かなりの打撃をくらったこと。


こんなかんじです。まあ1年って早いですね。あとビジネスはほんと
面白いですね。思ったようにいくこともあるし、そうでないこともあります。
ただ商品やマーケットの動きはだいぶ読めるようになりました。
読めないのは人の行動。ホント人材を思ったように動かすのは苦労しますね。


まずもって、このブログをWeekDay一日も休まず続けられたことは
私が健康で毎日働けたってことで、とてもGoodな2007年だったってことでしょう。
まわりのみんなに感謝するとともに、みなさんもいい年をお迎えすることを祈っています。
「今年はありがとう。来年もいい年をお迎え下さい。」

では上げますね。次回は1月4日になります。
今日も元気に「いってらっしゃーい」