2007/11/19 (月)
2007/11/19 (月)
技能五輪行ってきました
晴れ 気温10度 湿度29% AM7:20 M7782
おはようございます。よく晴れているんですが、ご覧のとおりの雲です。光の当り方で幻想的
な雰囲気ですね。今日は寒いですよ。
さて
今日は午前中は、全体ミーティングと来客があります。午後はとある大学の先生と食事を
したあと、PL会のため静岡に行きます。
昨日、技能五輪大会に行ってきましたよ。
日曜ということもあってけっこうな人手でした。
オリンピックですから、世界中の人がきていました。
私たちは、
・冷蔵庫作り
・配管作り
・Webデザイン
・レンガ積み
・タイル貼り
・回路設計
・CNC旋盤
・印刷
・車体塗装
を見ました。
競技をやっている回りを観客が見て回れるフロアー
になっていて、1人の競技者をじーっと見ていると、
何をやっているか微妙にわかってきます。
各国の観光局のブースがあつまったエキシビションエリア
では、うちの下の子たちが、写真攻めに合い、一時このオリン
ピック会場で見た一番大きな輪が、子供たちの回りにでき
ました。フランス、スイス、スウェーデン、ドイツ、韓国などの
人たちが写真をとったり、いろんなバッチやペンなど記念品を
彼女たちに渡していました。
男2人は、かやの外。さみしーくその光景を他人事のように
遠くから眺めてましたよ。
メインの競技は今日までで、後は審査をしたあと水曜に閉幕
となるそうです。
おおくのボランティアに支えられたほのぼのした雰囲気の中で
バチバチと火花を散らして、若者が技術を競っています。
日本からも連覇で金メダルをねらって、有名なメーカーから
出場していましたよ。
認知度が高すぎないのも、これまたしぶくていいじゃないですか。
このようなもの作りの技術が日本を支えているのは明白なんです
から。わかる人にわかればいいってカッコイイですよね。
たまにはこういうのもいいですね。ちなみに次回は2011年に
ロンドンで開かれるのだそうです。
さあ東京です。上げますね
では今日も元気に「いってらっしゃーい」