2007/11/ 2 (金)
2007/11/ 2 (金)
高校の先輩とので会い
曇り 気温18度 湿度65% AM7:30 M7782
おはようございます。今日はすっかり雲に覆われ
富士山はみえませんでした。昨日の夜は雨でした
からしょうがないですね。
今日は午前はとある大学のケイタイ授業をオブザーブしてきます。
午後はI-Villageで開発ミーティングかなと思っております。
さて
昨日はとても素晴らしい人に会いました。
なんと取引先の経営企画室に偶然、高校の先輩が
いたのです。年齢は8つ年上でした。
2時間程度のミーティングでしたが、それはもう
時間が経つのも忘れ、いろーんな事を話しましたよ。
住んでいた場所のこと。
バンカラのこと。
高校受験のこと。
奥さんとのなれそめ。
フランスのこと
高校の先生に突然夜の繁華街で会ったこと。
大学受験のこと。
20年間の商社時代のこと。
助成金についての考え。
ITバブルのこと。
官僚とのつき合いのこと。
現在コネクションがある社長たちのこと。
これからあるべきBPOのこと。
Netmanの大学での仕事のこと。
Netmanがんもっている特許のこと。
私がやりたいHRDの改革のこと。
よくまあこれだけのことを2時間で
マシンガンのようにお互いしゃべったなー。
というのが印象です。
詳しい内容はここでとても紹介でないことばかりですが、
めちゃくちゃ楽しい時間だったのは確かです。
だって私が元気になりましたもん。
そうかあ。高校の先輩っていいなー。ビジネスっていうか
世界観が近いからかな。
少なくとも生まれ育った環境が同じってのは、
一体感がありますよね。
皆さんは同窓の人とビジネス上会ったりしますか?
たまには気持ちいいのでやってみてはいかがでしょう。
さあ大学につきそうなんで上げますね。
今日も元気に「いってらっしゃーい」