2007/07/13 (金)
2007/07/13 (金)
動物的感覚のアンテナ
曇り 気温23度 湿度73% 6時30分撮影 M7781
おはようございます。今日は曇りです。富士山は見えません。
雨というより台風が近づいているらしいですね。土日のベランダの
草花の植え替えができるか心配です。
さて
今日は午前は提携しているコンサルタントさんとミーティング
午後はパートナーとの会議の後、とある企業へActionTCの
導入初日の研修でスピーカーでおじゃまします。夕方はとある
地方都市に飛び、とある仕掛けの視察でグルグル回ってきます。
昨日はU-20のワールドカップで若き日本イレブンはチェコにPKで
破れましたね。この年代の成績はよかったためにベスト16で終わった
大会に満足している人はいないでしょう。
あきらかに公平さを欠く審判であっても、それを打ち破る強さを
もってほしいです。海外でやるときはすべてアウェイだと思って、
審判も敵だぐらいの気持ちで戦い、それを上回る勝ちに対する
執念を見せつけるべきでしょう。
ビジネスでも理不尽なことばかり起きます。ありえねーよってなこと
がよくあります。社内、社外、顧客、市場等、自分のまわりのすべてが
「変化の激しい外部環境」と言えます。
相手にとっては当たり前のことでも、変化に気づかなければ、
こちらにとっては、急に何?ってな話になってしまいます。
大事なのは、誰よりも先に、その変化に気づき、その真意の確かめる
ために、スピーディーに周りに情報発信し、間違いないと判断したら
誰よりも先に手を打つことです。
要は先手必勝です。そのためには、日々の小さなことが大事です。
日頃の人つき合いと勉強によって、自分の動物的な感覚のアンテナ
を磨いておく必要がありますね。
どうでしょうか?みなさんのアンテナは研ぎ澄まされていますか?
さあ東京に着いたようです。上げますね
では今日も元気に「いってらっしゃーい」