2007/05/17 (木)
2007/05/17 (木)
朝FAX提案
雨 気温16度 湿度70% AM7:10撮影 M7981(!!)
おはようございます。今日は雨ですね。この季節には珍しいですが、乾燥していたので、
たまにはいいでしょう。明日からまた晴れるようです。
さて
今日は一日でかけています。午前はとある企業に研修を行います。午後は別のとある企業に
提案に行ってきます。午後遅めには、また別のとある企業に研修を行います。
<多くの社員が一日このように動けると、やってるなー。って感じがしますよね>
さきほど私の家にFAXが4枚届きました。
社員からのとある提案書の素案です。私に新幹線の中で見せるためです。
生産性について考えました。とくにホワイトカラーは、朝一番の瞬間にその日の
生産性が決まっていると考えています。
簡単にいうと、9:00に執務になった瞬間に、その日の業績貢献度合い、
帰る時間などが決まっているという考えです。
生産性については「トリンプ社」の定時退社の話が有名ですが、
(定時退社を始めてから毎年業績が伸びている)
朝の朝礼でのMGTはすさまじいものがあるらしいですね。
社員は、真剣に一日集中して仕事に向かい、定時に帰ることと、業績をアップ
を同時に実現しているんです。
まさに企業の成長は、朝がすべて。といっているんでしょうね。
私も新聞を読み終わった後の新幹線の中の時間をどうすごすかを考えていました。
そこで思いついたのが、
・朝FAX提案
です。
社員が、この仕掛けを使うかどうかは勝手ですが、
それが今日始まったようです。
反応の早い社員がいるのはとてもうれしいことですね。
じゃあ、FAXをもってでかけるとしましょう。
東京では出勤が始まったころでしょうか
では、今日も元気に「いってらっしゃーい」