2007/04/25 (水)

2007/04/25 (水)

大学の変化

雨 気温13度 湿度81% AM6:50 撮影 M7983(!!)
070423.JPG
おはようございます。今日は雨ですね。富士も見えません。
さて
 今日は今からとある大学でケイタイ授業を行ってきます。
 午後は、企業向けにActionTC説明会を行います。
 夕方には、NPOの代表とミーティングがあります。

さて
 最近このブログではケイタイの授業の話を書くことが多くなりました。
 ネットマンでは2001年からケイタイを使った大学教育の支援を行っていて
 多くの先生方との交流をしてきました。
 その中で、先生たちが、授業をもっとよりよくしたい!ということで
 ネットマンに声がかかることが多くなりました。

 ネットマンのC-Learningは、コミュニケーションラーニング
 もっとコミュニケーションを活発にして学びを豊かにしていきましょう。
 というコンセプトや思いが込められています。

 私の大学時代(とっても昔!)とは、大学の環境がだいぶかわってきました。

 ・少子化
 ・帰属意識の低下
 ・留学生増加
 ・私立化での競争激化

です。

でも今も昔もいい授業をしていかなくてはいけない。学生に学びを伝えなくては
いけないことは変わらないと思います。
時代の変化に対応しなくてはいけないから大変ですが。。
でも大変でも楽しんで変化していく先生が多くなることを願って
今日もいろいろ支援したいと思います。

では
 スタンダップが終わったようです
 今日も元気に「いってらっしゃーい」