2007/03/20 (火)

2007/03/20 (火)

事業活動が社会貢献

晴れ 気温6度 湿度47% AM6:30撮影 M8186
070320.JPG
おはようございます。今朝は残念ながら富士山は見えません。しかし今日は寒いですね。
今週末は伊豆に花見に行くんですが、本当に咲くんでしょうか・・

さて
 今日は午前中は、昨日発表されたMy事業計画についての具体的な行動について
 話します。午後はとある企業のコールセンターにお邪魔し、業務の見学をさせていただきます。

社会貢献の話をネットマンではよく話し合われます。その流れで、
新しいサイトの企画がスタートしました。4月にはアップされると思います。

昨日のブレストで確認されたのは「ブランド」をしっかり作るサイトであること。
しっかり私たちがやっていることやポジションを正しく市場に伝えることで、
いくつもの課題が解決することを、キチンと伝えていこうということになりました。

最近某企業のとある変革リーダー担当の方が
「ネットマンさんのやっていることや売っているものは社会貢献ですね」
とおっしゃられ、この言葉はガーンと魂を感じました。

また一昨日の講演をさせてもらったときの懇親会で、とある方が
「ネットマンさんには誰を紹介しても、恥ずかしくないんです。堂々と紹介できます」
とおっしゃられ、これまたガーンと魂を感じました。

ならばもっと堂々とバンバンつたえなければ。。って思いました。

社会貢献とどこが関係あるの?という方。大有りなんです。

社会貢献というとなんかボランティア的なことや地球環境的なことになりそう
ですが、そればかりではないと思います。

むしろ、実業の中で、それがお客様の悩みを解決することになるのであれば、
すばらしい社会貢献と感じています。
そして、成果に応じて、しっかり対価を頂き、もっとよりよいサービスを開発していく。
お客様目線で行われている事業活動そのものが、社会貢献なんですね。

さあネットマンはどんな社会貢献ができると発表されるんでしょう。楽しみですね。

さて
 スタンダップが終了したようです。4階に上がるとしましょう。
 今日も元気に「いってらっしゃーい」