2007/03/ 5 (月)
2007/03/ 5 (月)
”人”と”組織”の新しい関係へ
曇り 気温16度 湿度71% AM6:40撮影 M8287
おはようございます。どんより曇っていますね。これから雨のようです。
しかし暖かいですね。4月にはいったようです。東京駅からオフィスまで
歩いただけで汗だくになってます。
さて
今日は午前は、朝定例、社会貢献について話し合います。
午後は、I-Villageにいって開発支援にいきましょう。
今週は、3月7日(水)に大きなカンファレンスを主催します。
HRDM Conference2007 明治大学リバティタワーにて
「共鳴場での人材育成と現場力再生」
です。
現在申込みが120名を超え、おそらく150名程度の参加のカンファレンスに
なると思われます。
・品質低下の問題
・2007年問題
・少子化の問題
・不祥事の問題
・女性や若者の退職の問題
どれもが、人と組織の新しい関係を築く時代の到来を
あらわしていると思います。
人材育成と組織の育成について、今までの延長線でなく
まったく視点を変えた「パラダイム転換」が必要なことでしょう。
このようなことが、感覚的に分かっていても、何から手をつけていいか
が分からないことが多いようです。
また場当たり的に、いろんなことをやり、組織がかえって疲弊して
しまっていることも多く見受けられます。
そこで今回のカンファレンスは、私が仕事で関係した方々に出演願いました。
なぜなら、
すでに新しいやり方を実践して、地道に実績を上げている本物の方々
だからです。
来場される方は、目からウロコだったり、あーやっぱり俺たちのやり方
でいいんだなどなど、様々な共感をされると思います。
そういった中で、”人”と”組織”の関係が新しい生き生きとした時代に
転換できれば。。
と考えています。
お時間があれば、ヒントを見つけに、いらっしゃってください。
詳しくは、http://hrdm.jp/conf/massage.html
の各出演者のメッセージをご覧頂けたらと思います。
さあ
社員が出勤してきたようです。
今日も元気に「いってらっしゃーい」