2007/01/18 (木)
2007/01/18 (木)
納豆が手に入った
曇り 気温8度 湿度78% AM8:40撮影
おはようございます。今日は曇りです。昨日に引き続き富士山を眺めることはできませんでした。
昨日TVで、富士山の永久凍土の範囲がここ20年で、100Mも上に上がっちゃっていることが
わかりました。地球温暖化の影響だそうです。そのため、岩の崩落が増えているとのこと。
このキレイな富士を眺めれるのは今だけかもとのこと。だんだん形が崩れると。
んー。なんとかせねば。。。
さて
今日は午前中はI-VillageでカンファレンスのWeb開発と、ActionT.C.の新規開発のミーティ
ング、午後は、東京にて、とあるコンサルタントの方とお会いします。夕方からとある企業の
合宿研修に参加するため神奈川に移動します。
ところで、
やっと納豆が手に入りました。コンビニで買えたのです。(すいません。買い占めました)
ここ1週間スーパーではまったく手に入らず、どこに行ったら買えるのか探していたのです。
どこかの迷惑なTVが、”納豆ダイエット”とやらをやったのが原因らしいです。
くだらないTVが流したニュースに皆が飛びつくのは、人々の興味が、健康思考になって
きているからでしょうか。
メタボリックシンドロームという言葉も有名になってきており、法律の改定も重なって
いよいよ新しいマーケットができてきたんでしょうね。
たしかに健康というのは、非常にこれから伸びる成長マーケットだと思います。
なんでこんなことを書いてるかって?
実は、今日の午後お会いする方は、安全とか健康などをテーマにしているコンサル
タントさんです。
別のコンサルタントの方に、ちょっとアイデアを話したところ、とある人に会ってみないか。
と言われ、今日お会いするんです。
どんな話しになるでしょうかね。ビジネスが立ち上がるかもしれないし、単なる茶のみ話になる
かもしれません。
「意図した偶然」が私の信条。
ひとつ言えるのは、人と人の間に”知恵”はあるということ。
自分の分野と全然関係ない分野の方との、積極的な交流は、奇抜なアイデアを生む
唯一の環境であるってことですね。
さあ今日は何が生み出されるでしょう。。楽しみですね。
さあ
東京ではスタンダップが終わったころでしょうか。
私もi-Villageに出勤したいと思います。
では今日も元気に「いってらっしゃーい」