2006/10/11 (水)

2006/10/11 (水)

Webサイト開発の一考

晴れ 気温20度 湿度50% AM6:45撮影
061011.JPG
おはようございます。今日もさわやかな秋晴れとなっています。うっすら富士ものぞいていますね。
さて
今日は午前は新しいeLearningサイトのディレクションのミーティング、午後は、「お客様志向の風土を根付けるプログラム」の紹介セミナーで講師や相談会を行います。

久しぶりのWebサイトのディレクションですが、最近の技術の進歩や回線環境の整備、ユーザー
のリテラシーの向上をうけて、いままでの作り方とは全く違うものに挑戦しなくてはいけません。

私の今の感性で、考えているのは
・まずはとてもシンプルなユーザーインターフェース構造で作り
・でもデータベースは、Detailまでしっかり設計され
・楽しめるエンターテイメント性があり、誰でも簡単に参加でき、
・それでいて、奥深いもの。。。。
・そしてモバイルも忘れてはいけない。。
って感じのものです。

そして、試作品を作りながら完成させていくというスパイラル開発型で作るので、
いったん上手くいかないとリーダが思ったら、スグに壊す(捨てる)という決断を
早め、早めにすることが成功の秘訣だと思います。

私の感覚では、スパイラルの1回転は1ヶ月。それくらいのスピードでやらないと
市場の変化を嗅ぎ取ることはできない感じがします。
6ヶ月で6回、作っては壊し、作っては壊しを繰り返すのですから、完成度が高い
ものになるでしょうね。

では11月、12月、1月と別々のプロジェクトのサイトがあがっていくようなので、
お楽しみに~~。

あっスタンダップミーティングが終了しそうなので、4階に上がりますね。
では今日も元気に「いってきまーすっ」