2006/10/18 (水)

2006/10/18 (水)

魅力的なサイトの変化

曇り 気温18度 湿度60% AM6:40撮影
061018.JPG
おはようございます。今日は昨日より少し涼しいですね。かろうじて富士山がうっすら見えます。
(写真加工の技術があれば、みやすいんでしょうが。。あしからず。。)
さて
 今日は1日中、11月1日に上げる予定のサイトのコンテンツのライティングに費やします。
 久しぶりのサイトディレクションですが、ものづくりの醍醐味を味わっています。
 
 Webサイトの構築の仕方もだいぶ変わってきたなーと感じる今日この頃です。
 まず、ユーザーの方が情報を知っているよね。という時代は当たり前となり
 ユーザーが、実権を握っているよね。という状況になっています。
 また、単なるサイト構築のコーディング技術や、見やすくする、使いやすく
 という技術だけでは、ご飯は食べれません。

 共感を与えるような、書く技術、情報を発信する能力が必要となってきています。

 誰でも簡単に情報を上げれる時代は、(このブログもそうですが。。笑)
 ジャンクのサイトや情報のほうが増えることを意味します。
 そんなところをネットサーフィンするほうが意味がないことと同じであり、逆に言うと
 キチンとした価値のあるサイトに関しては、奇跡的に(汗;)一度見つけてくれたら、
 離れないようにいつまでも、滞在してもらうような、仕組みと魅力が必須になるという
 ことになります。

 要は本物しか残らない時代にサイトも来たんだな。と感じます。
 (誰よりも先にやれば成功するってのもウソっぽいということですね。
  スピードは何より大事だけど。。)

 さて Netmanではどんなサイトが立ち上がってくるんでしょうか。11月、12月、1月と
 どんどん上げていきますので、これから勝負どころですね。
 ちなみに、OFF会や研修トレーニングやセミナーなどアナログでのコミュニケーション
 をもっとも重視している会社であることは変わりません。むしろ強化されていますので、
 お間違いないよう。。。

さあ今日はどんなクリエイティブなことが起きるでしょう。
今日も元気に「いってきまーす」