2006/10/12 (木)

2006/10/12 (木)

若手の育成

晴れ 気温22度 湿度50% AM6:40撮影
061012.JPG
おはようございます。さすが秋。よく晴れて富士山もパッとでてきました。気温が少し昨日より高めの朝ですが、これくらいが気持ちよいですね。
さて
 今日は午前中は、若手教育向けのサービスの設計と、サイトのディレクション続きを行います。
 Netmanが行ってきた若手に対する教育関連の仕事は
 ・共感TrustAction (共感をよぶセールスマンの交渉技術UPのプログラム
 ・フォローアップIT(ITツールActionT.C.を使ったフィードバック型の育成
 ・永谷の講演 (働くということ という講義
 ・HRDMのわ談会(社員意識調査と分析 )

など様々ありますが、若手社員向けのサービスをパッケージ化してお届けしようと思います。
若手の育成に関しては、大学生から新人から2年目程度と考えており、18歳~23歳くらいが
対象としています。

社二ートでの提言どおり、私にとっては、社会貢献的に考えている部分が大きいので、
なるべく無償のサービスとして、提供できるように設計できるか模索していきます。
(体力と相談ですわ。。汗;;)

まずは、現時点のニーズと期待を把握するため、既存のお客様(企業や大学)に聞いてこようと
思います。
またいろいろ決まりましたら、ここで発表していきますね。

あっもうすぐ9:00です。スタンダップのフィードバック時間です。今日のGoodチャレンジ賞は誰が取るでしょう。では今日も元気に「いってきまーす」