2006/09/25 (月)

2006/09/25 (月)

ニート・フリーター予備軍へ

晴れ 気温23度 湿度38% AM6:30撮影

おはようございます。今日の天気は最高です。観測して初めて湿度が40%をきりました。さわやかな朝となっています。新幹線中で書いてます。
さて今日は午前中は社内で全体ミーティング、午後は、再来週から始まるセミナーやカンファレンスのプレゼンや発表の中身をプレゼンターの皆さんと調整するミーティングを行います。
今日の日経の「教育面」の船橋の専門学校の方の書いた論文は、面白かったですね。『ニート・フリーター予備軍へ 働く意味を考えよ』だそうです。ニート的な若者に伝わるメッセージが2つだそうで、
1)生涯賃金の差が2億円であることを示す。
2)挑戦を忘れないよう、失敗例を話し、学ばせる。若者は成功話は飽き飽きしているが、失敗を恐れている。
だそうです。確かに。。と思いました。私も今週、とある大学で『働くこと』の講座を開くんですが、私の話しはいつも『私の過去の失敗話とかホロニガ話しとチャレンジする勇気を与える話し』が多いです。みんな目を輝かせて聞いてくれます。
今日の論文の『働く意味を考えるのが重要』と言っている部分には、異論があります。『働く意味など考えず、まず目の前の仕事に集中しなさい。いずれ大きく深い「働く意味」が見えてきますよ。』です。この論文にも働く意味は多様であるとしています。私も今の年になっても、働く意味を明確に説明できません。ただ一生懸命やっていると必ず誰かが見ているということです。皆さんはどう説明するでしょうか?
あっ東京に到着します。では今日も元気に「いってらっしゃーい」