2006/09/13 (水)
2006/09/13 (水)
ベトナムからi-Villageへ
曇り 気温23度 朝撮影
おはようございます。今日は曇りです。昨晩の雨が上がり、真っ白な低い雲たちが、クリアに見え、幻想的な雰囲気で、じわーっと山にかかっています。
今日は一日i-village(駿東R&Dセンター)にいます。先週から新Officeの立ち上げ準備を行っている話しをしていましたが、現在、家具や机椅子、家電、電子機器、観葉植物はすべてそろいインターネットにも接続されました。ミーティングはできる状況にはなりましたので、今日、IT商品の企画会議を行っています。また先の日曜日からは、現地採用の面接を開始しています。
このOfficeを利用して、もっとタイムリーにIT商品を出荷していきまます。Netmanの理念に『人間らしいITを届ける』とあります。そして『次か次へと新しいサービスを提供する』ともあります。
まだまだこの理念には程遠い状態だと思っており、その足場を今回立ち上げたということになります。
地方の日本人技術者との出会いから数えると約1年かけた作業でしたが、これで完全にベトナムからR&Dを引き上げきりました。。新聞では、企業がベトナムに進出する話しが多くでていますね。私たちは、もう7年ベトナム人とIT開発の仕事をしてきておりますが、今のように大手が進出を始めたら、フロンティアの役割の私たちとしては、もう役割が終わったと判断し、ベトナムからしばらく引き上げます。
これから10年くらいはIT技術者の拠点としてはいいと思いますよ。まずもってベトナム人が付き合いやすい人たちだと思います。アジアの国の中では、日本人と一番気が合うんではないでしょうかね。どうぞこれから進出する人たち、がんばってビジネスだけでなく、文化や心の交流もやっていってください。いい関係になるとおもいます。もしまずは友人が必要であれば、私の友人を紹介しますので、お気軽にご相談くださいね。
では今日も元気に『いってきまーす』っ!