2006/08/17 (木)
2006/08/17 (木)
任せきるのも仕事
雨 気温27度 朝撮影
おはようございます。夏休み明けのアップです。海で約1週間のんびりして、ず~っと天気が良かったのも幸いし、すっきり気分です。でもみなさん磯遊びには気をつけましょう。
さて今日は午前中は、CS関連の教育プログラムを行っている会社での月一のTOP会議が行われます。午後は、別の会社のCS風土改革の1泊2日の合宿プログラム(フォローアップ研修)にオブザーバーとして参加し、この1ヶ月半の現場での試みを、より強化するためにアドバイスを行う仕事があります。
休みの間いた場所が、まったくネットがつながらない場所(通信過疎地域と名付けました(笑))だったので、皆の仕事がどのように進捗しているのか、これから確認です。任せきるのも仕事も仕事のうちだと思っているので、どうなっているでしょうか。いろいろ皆をフォローしたいと思います。社員の成長は、”お客様志向の自発的な行動と、当事者意識の醸成”だと思いますが、そのベースになるのは行動理念の浸透とビジネスモデル(お金儲けの仕方)のシンプルさ、ですね。NETMANには、”サービス憲章”なるものがあり、行動理念の浸透を図っています。ビジネスモデルはこの1年で一気にシンプルにしましたが、1人1人の行動思考もシンプルになることによる経済効果が出始めている今日このごろです。
双方とも、まだまだ登山の途中ですが、走る方向が真っ直ぐに開いているので、マーケットが期待する限り成長できると思います。こんなことを考えて、1年後、2年後どういう状態にするか。を鑑みた、今期秋の施策をしっかり打ちたいと考えています。
ひさしぶりなんでちょっと長くなりました。では、今日も元気に「いってきまーす」