2006/08/30 (水)

2006/08/30 (水)

石の上にも3年

晴れ 気温25度 朝撮影

おはようございます。今日は天気がいいですね。富士山はお預けですが、すっかり昨日と同じで、気温も下がっている朝です。夜も涼しくなり寝やすくなりました。先週からの鼻炎はなんとアレルギーということが判明し、自分では、シックハウスの再発かよ~と思っています。
さて今日は、昨日発表したプロジェクト制への移行について、社内の関係者と認識一致をする日になります。Netmanとしては、2000年から2002年ごろまで行ってきた組織運営の仕組みの再現ということになりますが、以前と違うのは、商品・サービスをとてもシンプルにしたという点で、マーケ・営業までもがシンプルになった点でしょう。また”サービス憲章”のビジネスでの具現化のプロジェクトのため、アフターのサービスが”サービスカンパニー”化したリピートオーダー重視になった点です。(2000年ごろは、商品だけつくって、いけいけ~。。でしたからね(汗;;)
大きく見ると、1999年は創業年、2000年~2002年はプロジェクト形だけ期間、2003年~2005年は、社内の風土とアイデンティティ作り期間、そして今年2006年は、社内風土アイデンティティを利用したプロジェクト制復活という流れになります。まさに、「石の上にも3年」ではないですけども、1つの大きな流れを作るには3年はかかるということだと思います。その間に、商品も社員も大きく変わりましたが、変わらないのは、
NetworkerManagementCompany
であるという点。いつも新しい出会い(つながる)を自分で仕掛け、どんどん新しいものにチャレンジしていくことは、絶え間なく続けてきましたし、これからも続けていくでしょう。”このNetman的ベンチャースピリット”はどの時代になっても変わらないということですね。
さて、まだ鼻がいたくて大変なんですが、ティシュを手に今日も元気に「いってきまーす」