2006/07/10 (月)
2006/07/10 (月)
ニーズアセスメント
曇り 気温26度 朝定例
おはようございます。曇りですが湿度が高く蒸し暑いですね。みなさん寝不足ですよね。ジダン最高っすね。いや~。あのヘッドが決まっていれば。。まさか人間にヘッドしてしまうとは。。8年前の凱旋門の騒ぎをしっているだけに..。でもカンナバーロ相変わらずカッコいいですね。
さて今日は、午前は全社ミーティング、午後は、パートナーのコンサルタントとのミーティングです。土曜に、人材育成マネジメント研究会HRDMの輪読会(テーマ『ニーズアセスメント』)があったんですが、多数またご参加いただき、いろいろ議論ができました。またまた輪読会の威力を知った一日でした。なぜなら、本の著者の書き方や思考まで踏み込み、「この書き方はおかしい」「ここはこういうつもりで書いたのではないか」「実際の現場では、このような考え方になる」など、あくまで本はきっかけで、その隙間にズバっと切り込む会話になったからです。これは1人で本を読んで勉強したところでは、はまって悩むだけですが、何人かあつまって議論をすることで、すごいパフォーマンスになることを実証してしまいました。レポートはHRDMのHPに明日には乗るとおもいます。
ちなみに私的には、普段やっているトレーニングや研修の改善や経営への提案は、なんと『ニーズアセスメント』だったとわかり、なんか不思議な感じになりましたが、やはり本音はホッとしましたね。